top of page

クリーンハイク(清掃登山)~昆布岳

midorinokaze01

山の自然を守り、ゴミ拾いに勤しむクリーンハイク。今年の山は昆布岳に決まり!拾い物はゴミだけ?いいえ、山からの贈り物も有りそうですよ。



参加者は16名。久しぶりの大パーティ  ゴミ拾い頑張るぞ~!



先ずは入山届を記入して  A,B,Cの3グループに分かれて登った



5号目の標識には{折り返し地点です。まだまだ先は長いので頑張りましょう」の言葉が記されていた。5号目を過ぎてすぐにメガネ岩。



ハーイ、みんなで眼鏡になってみよう



7合目標識には「ここから難所続きになります。足元注意」の言葉があった。9合目を過ぎると、山頂らしきピークが見えた。「う少しだね!」なんて甘かった!



ピークを越えたその先に待っていたのは、急登!!  その先が本物のピークだった。



きつーい坂を登り切って、全員登頂のはずが、以前登頂済みの2名は、山の恵みを受け取りに6合目でお仕事中(?!)



山頂の周りにガスが上がってきて、眺望は今一つ。 美味しいランチで気分を盛り上げよう



帰りは山からの贈り物をたくさんいただいて、みな満足、満足



今回のクリーーハイクで拾ったゴミ   登山者のマナーが良くなったのか、案外少なかった



山で出会った花たち  凛として美しい



いつも山に癒されている私たち。今回は山へのお礼も兼ねてクリーン活動をしました。山道で出会った方たちに「山のトイレセット」を手渡し今日の活動について伝えました。「良い活動ですね。」と共感の声も聴けました。ヤッタネ!



by yumiko,seigi,fujimar





 
 
 

Comentários


sawayakahaiku1.jpg

​ハイキングクラブ みどりの風

  • Instagram

​お問い合わせ:hcmidorinokaze@yahoo.co.jp

住所: 札幌市白石区東札幌5条4丁目2-21

私たちの会では四季を問わず札幌近郊の野山をホームグラウンドとして明るく楽しくをモットーに活動しています。
また、本州の山々や海外トレッキングなどにも取り組んでおり、多種多様なハイキングを実践しています。

​「ハイキングクラブみどりの風」およびその会員は、当ホームページに記載されている内容がもとで如何なる事故が発生しても責任は負いません。

bottom of page