top of page

ニトヌプリをニセコアンヌプリに変更

midorinokaze01

 2022年2月26日(土)  自主山行


会山行の予定だったニトヌプリが、コロナの関係で自主山行になりました。五色温泉からニトに向けて登り始めた一行でしたが、太陽が当たる斜面の雪は重く、滑りも悪そうなので、急遽、道路を挟んだ向かい側のニセコアンヌプリに変更しました。



五色温泉の駐車場からニトヌプリに向けてスタート  電線がすぐ頭の上、雪が多いんだね



ニトの途中で合議の結果、道を挟んで向こうに見えるアンヌプリの一の沢、二の沢に変更  だってニトの雪が良くないんだもん



アンヌプリの一の沢を登る  こっちの雪の方がいいね  



一の沢の上(1012m)に行く途中で天候が急変、視界が悪化、風が強く冷たかった  サー滑るよ!! 上部の雪は固く、緩斜面まで降りると柔らかい雪になった



二の沢に向かったメンバー3名と一の沢で滑りを検証(?!)し直したメンバー3名がまた合流し、雪質も良くて楽しいと一の沢を再度登り返し



最後の滑りで「ヤッホー!」の掛け声が聞かれるようになり、楽しい気分でいっぱい



二トからアンヌプリに変更。天候の急変や強風など、山の天気の気まぐれに多少悩まされたけれど、最後は楽しい滑りができて良かった良かった。変更して正解だった。


by sino,thoumas,tama





 
 
 

Comments


sawayakahaiku1.jpg

​ハイキングクラブ みどりの風

  • Instagram

​お問い合わせ:hcmidorinokaze@yahoo.co.jp

住所: 札幌市白石区東札幌5条4丁目2-21

私たちの会では四季を問わず札幌近郊の野山をホームグラウンドとして明るく楽しくをモットーに活動しています。
また、本州の山々や海外トレッキングなどにも取り組んでおり、多種多様なハイキングを実践しています。

​「ハイキングクラブみどりの風」およびその会員は、当ホームページに記載されている内容がもとで如何なる事故が発生しても責任は負いません。

bottom of page