top of page

七条大滝と丸山遠見

  • midorinokaze01
  • 2月24日
  • 読了時間: 1分

2025年2月23日(日) 会山行


春の日差しが暖かな一日、支笏湖近くの七条大滝と丸山遠見へ雪山お散歩



七条大滝へ出発。ここから歩いて滝口へ向かいます。本日の山行はメンバー10名とゲスト1名 元気に出発です。
七条大滝へ出発。ここから歩いて滝口へ向かいます。本日の山行はメンバー10名とゲスト1名 元気に出発です。



林道を歩いて進みます。出発時には降っていた雪も止んで、気持ちの良い雪歩きです。




七条大滝までは急な坂道を下ります。アイゼンをしっかりと踏ん張って。ロープやガイドの木をつかみながら降りてゆきます。最後には木の一本橋も。



七条大滝到着!  今年はやはり氷瀑が少し少ないかな
七条大滝到着!  今年はやはり氷瀑が少し少ないかな


急な坂を下り終わって滝へ到着! ヤッター



一本橋を渡ってここまで来ました。
一本橋を渡ってここまで来ました。


フロストフラワー 冬の華  足元に可憐な姿で咲いていました。
フロストフラワー 冬の華  足元に可憐な姿で咲いていました。


一旦駐車場へ戻ってからスノーシューで丸山遠見を目指します。
一旦駐車場へ戻ってからスノーシューで丸山遠見を目指します。


まだまだ元気ですよ
まだまだ元気ですよ

丸山遠見到着!
丸山遠見到着!

この展望台は見晴らしの良い場所なので山火事の監視用の櫓として建てられたそうです。老朽化が進み立ち入り禁止となっていましたが、今年中に撤去予定なので、これが最後の姿です。



丸山遠見と記念撮影
丸山遠見と記念撮影


お楽しみのランチタイム。ぽかぽかと春の日差しを浴びながら

雪山ハイキングは最高です。


by sawacchi

 
 
 

最新記事

すべて表示
春らんまん~定山渓・朝日岳

2025年5月11日(日)  会山行 今回は、夏山入門山行です。事前に安全な山行に向けての学習会を行い、当日を迎えました。総リーダー初体験のOさんは、山行を企画し、ミーティングの手配や計画書の作成・送付などをして当日を迎え、緊張気味でした。ベテランがサポートするから大丈夫だ...

 
 
 

Comments


sawayakahaiku1.jpg

​ハイキングクラブ みどりの風

  • Instagram

​お問い合わせ:hcmidorinokaze@yahoo.co.jp

住所: 札幌市白石区東札幌5条4丁目2-21

私たちの会では四季を問わず札幌近郊の野山をホームグラウンドとして明るく楽しくをモットーに活動しています。
また、本州の山々や海外トレッキングなどにも取り組んでおり、多種多様なハイキングを実践しています。

​「ハイキングクラブみどりの風」およびその会員は、当ホームページに記載されている内容がもとで如何なる事故が発生しても責任は負いません。

bottom of page