5/18(土)会山行 夕日岳はコンパス学習とリーダーデビューの山に成りました。
企画·計画書作成·会員案内等々を上出来にクリア。
お天気☀も味方して定山渓神社着。
さぁ~コンパス学習です。
磁北線付き地図も用意して頂き、3ステップで判り易い指導です
白い花が綺麗なニリンソウ群落にミドリニリンソウが!
シラネアオイ
ハルリンドウも!♥✨♥
ヘアピンカーブでは現在地確認のヒントと地図確認をします。
沢から離れた見晴らし台で再確認の読図学習
所が(@_@;)!
ダニが1匹、服に付着! を発見!(ノ゚0゚)ノ→🕷
今年4月入会の方のお手柄です。♥✨♥
早速ダニスプレー2種を散布。
ユーカリシールも貼り、ダニ予防と対策の話しに盛り上がります
ダニを3回自力でスッキリ抜いた年配の自慢話?(*❛‿❛)(☉。☉)! も(@_@;)
全員のダニチェックしたら背中に2匹。
強風がちで風とともに付着したのでしようか·····???
◆SFTS◆重症熱性血小板減少症候群も怖いですね〜(☉。☉)!
小天狗岳他の山並みと新緑を眺めリフレッシュの深呼吸❢
ムラサキヤシオツツジ·オオカメノキやナナカマドの白い綺麗な花々に癒やされ·····
スマホで現在地が判る現代でも読図は登山の基本です。
学習した感想は、テキストでは難しい感じでしたが、3ステップで判り易く説明され理解が進みました。
また実習してみたい。
若葉の香りに
みどりの風を体感しながらの良い学習登山に成りました!
by Ikesige.mana.setu.yuki.nao
Commenti