top of page

春の日差しがいっぱい~股下山

midorinokaze01

2022年3月31日(木)   自主山行

「近くの山に登りましょう!」のお誘いに乗って「春の山に行こう行こう!」と集まったメンバー。スノーシュー組2人、山スキー組4人で出かけました。


先陣を切って登り始めたスキー組  後からスノーシューが追いかける  登り始めの斜面はアイスバーンでカリカリ 

 


中腹で一休み  一息ついたら出発だよー!



今はどの辺りかな?  皆で読図タイム  冬山は自分の位置確認のために読図は大事なスキルです



尾根に出た  この木の太さ、すごいよね~  思わずハッチャケ~


太くて大きな木が…   見上げると…


ナント途中でボッキリ折れていた 



山頂で~す!  「股下山」の標識が青空の下に映える



山頂は風が強く寒いので、少し下に降りてランチタイム  木の根元のくぼみがランチルームに早変わり



ゆっくりランチを食べ、眺望を愛でて、下山開始



久しぶりの山スキーでカッコいい滑りを見せるSさん  オープンバーンが気持ちい~

い!!  もっと長い斜面だともっといいな~



山頂標識の裏側に素敵な一句があった  春山の心地良さが詠まれているね



木の芽もこんなに膨らんでいた  もう近くの山は春ですね~



空は青空、春の日差しを浴び木の芽に春の息吹を感じ、持ちの良い一日でした。低山だけれど、ゆっくり楽しめる山行でした


by naothin,tama,Betty,fujima



 
 
 

Комментарии


sawayakahaiku1.jpg

​ハイキングクラブ みどりの風

  • Instagram

​お問い合わせ:hcmidorinokaze@yahoo.co.jp

住所: 札幌市白石区東札幌5条4丁目2-21

私たちの会では四季を問わず札幌近郊の野山をホームグラウンドとして明るく楽しくをモットーに活動しています。
また、本州の山々や海外トレッキングなどにも取り組んでおり、多種多様なハイキングを実践しています。

​「ハイキングクラブみどりの風」およびその会員は、当ホームページに記載されている内容がもとで如何なる事故が発生しても責任は負いません。

bottom of page