top of page

木漏れ日の登山道、砥石山はきのこの山

midorinokaze01

2022年8月11日(木)山の日 会山行  


「沢の音に癒されながら登りましょう」というお誘いで、今日は6人が山歩きを楽しみました。砥石山は時季によって、ふき、あずき菜、キノコも採れる自然豊かな山です。


登山口: 今日は山の日です。駐車場には数台の車が停まっていました。登り始めは渓流に沿って歩きます。



明るい林の中を歩いていきます。この日の札幌の最高気温の予報は31度でしたが、山の中は涼しくて、爽やかな風が時折吹いてきました。



見上げるとこんな感じ。青空と日差しに透ける木々の葉がきれいです。



山頂で証拠写真撮影。風もなく穏やかです。



ランチタイム。



山頂からは恵庭岳、神居岳、定山渓天狗岳、烏帽子岳などが見え、眺めがいいです。



下りは快調です。




キノコの種類が豊富です!美しいキノコワールド。



アケボノシュスラン、ヤマアジサイ、ジャコウソウなどお花も咲いていました。春に咲いていた花は実になっていた。



緑陰の道を歩けば暑い夏の日も涼やかです。多種多様なキノコを発見しながらの山歩きでした。山の日に砥石山を堪能しました。



by ikeshige, seigi, sumi, yumichan







 
 
 

Comments


sawayakahaiku1.jpg

​ハイキングクラブ みどりの風

  • Instagram

​お問い合わせ:hcmidorinokaze@yahoo.co.jp

住所: 札幌市白石区東札幌5条4丁目2-21

私たちの会では四季を問わず札幌近郊の野山をホームグラウンドとして明るく楽しくをモットーに活動しています。
また、本州の山々や海外トレッキングなどにも取り組んでおり、多種多様なハイキングを実践しています。

​「ハイキングクラブみどりの風」およびその会員は、当ホームページに記載されている内容がもとで如何なる事故が発生しても責任は負いません。

bottom of page