top of page

秋の蝦夷富士(羊蹄山)を楽しむ

  • midorinokaze01
  • 2019年10月8日
  • 読了時間: 2分

2019年9月7日(土)~8日(日)  会山行

京極山荘に泊まって、会員の親睦を深めてから、秋の蝦夷富士(羊蹄山)にアタックしようという事で集った面々。お天気模様がちょっぴり心配でした。



前日の夜は楽しい鍋パーティー。お酒も入り、おしゃべりに花を咲かせて… 

そして、翌日の朝。朝の羊蹄山が美しい!このまま晴れているといいな!


ゆっくり山頂を目指すBグループと、いつもの速さで山頂を目指すAグループに分かれて出発。Aグループは7合目で大休憩。Bグループは景色を楽しみながらゆっくり登る。


山頂分岐前のガレ場で足がとられそう~。足元に可憐なイワギキョウ、眼下には京極の街並みが広がる。


山頂分岐に到着。6合目でペースを落としたメンバーが気にかかる。


早いグループは5時間30分足らずで登頂。早いペースに途中ちょっと遅れ気味になった2人も無事登頂。Aグループが全員揃い、「ハイ、チーズ」


お釜の周りもほんのり色付き始めて…



Bグループのメンバーが一人、制限時間内に登頂!やったね!頑張ったねと讃えてくれるメンバー。仲間で登るって楽しいな!



ゆっくり登っても、早いペースで登っても山を楽しむことには変わりない。メンバーそれぞれで秋の一日をたっぷり味わいました。登山口まで下り、山を見上げたら山頂は黒雲の中。きっと雨が降ってるね~。下山まで天気が持ってくれて本当に良かった良かった。


             by fujiko,iwacch,fujimari








Opmerkingen


sawayakahaiku1.jpg

​ハイキングクラブ みどりの風

  • Instagram

​お問い合わせ:hcmidorinokaze@yahoo.co.jp

住所: 札幌市白石区東札幌5条4丁目2-21

私たちの会では四季を問わず札幌近郊の野山をホームグラウンドとして明るく楽しくをモットーに活動しています。
また、本州の山々や海外トレッキングなどにも取り組んでおり、多種多様なハイキングを実践しています。

​「ハイキングクラブみどりの風」およびその会員は、当ホームページに記載されている内容がもとで如何なる事故が発生しても責任は負いません。

bottom of page