2021年2月23日(火) 自主山行
当初チセヌプリを目指したのですが、悪天が予想され中山峠で立ち往生の危険性があるので、急遽、近郊のタケノコ山に山域変更。タケノコ山は朝里岳が壁になって強風を防いでくれるので、こんな時には安心して行ける山です。

登山口からしばらく歩くとお日様が出てきた。木の影が雪原に映え、静けさが漂う。

沢を渡るよ どこから渡ると楽かな~

ここなら浅いからいいかも~ 渡った先が深雪の急登で思ったよりきついよ~!

沢を渡り、林を抜けると、そこにはオープンバーンが待っていた 元気に登って気持ちよ~く滑りたいな~

登り返して滑りを堪能、ふかふかの雪がきもちい~い!
滑りを楽しみ満足げな笑顔がいっぱいだ。
チセには行けなかったけれど、「この斜面ならば気持ち良く滑れる!」と楽しむビギナーレべル。カッコイイ滑りを見せてくれるベテラン勢。ベテランには物足りなかったかな。
ひどい吹雪になることもなく、山スキーを楽しめた山行でした。
追伸:ナント、帰り道はひどい吹雪になりました。リーダーの判断力に脱帽!
by komakusa,fujimari
Comments