- midorinokaze01
無名だと思ったら…八垂別(?!)
2021年3月5日(金) 自主山行
「ちょっと気になっていたんだ。」と某会員の声に「それじゃー行ってみようか‼、冒険も楽しそう。」と集まった女子3名。盤渓市民の森に車を止めて、いざ出発!

市民の森の駐車場の向かい側から、探検始まり始まり~! 私たちだけのトレースを付けながら尾根に上がっていくと、砥石山への縦走路に合流した

縦走路に沿って歩く 途中でエゾライチョウらしき鳥に遭遇 ようやく目指すポコに到着 「ここって名前があったんだ!」 「はったりべつ」だって

木々の間から、遠くに日本海が望めた ちょっと上がるだけでいい眺めだね~

たっぷり休憩して元気も出た ここからが探検だ 昔のコバランドスキー場の跡地は、どんな感じになってるのかな~? すべれるのかな~? 行ってみよう!

オープンバーンというほど広くはないけれど、けっこういい雪、いい斜面、山スキーの練習にいいかも パウダーの季節ならばバッチリだね

春の知らせを感じた オニグルミの芽がふくらみ始めている ユニークな表情だね

帰りのルート探しがきつかった 地図を読みながら沢に下り、渡れそうなスノーブリッジを見つけて渡ったのはいいが…

沢から脱出するのに一苦労 でもめげずに全員汗をかきながら登り切った。 尾根に出ると、スタート地点の近くだった やったねー!
名も無き小さな山のルート偵察だったが、登ってみたらちゃんと名前が付いていて、可愛らしい名札までかかっていた。地図を見ながらルートを探り、探検隊の気分を味わった。冬山だからこそ味わえる楽しさを満喫した。
by Betty,fujimari