top of page
  • midorinokaze01

山域変更して空沼岳へ

更新日:2020年1月2日

2019年10月12日(土)  空沼岳(会山行)


前泊して日高の山に登る予定でしたが、台風予報が出たので中止。12日は札幌近郊ならば天気が持ちそう。ならば、前の週に雨で中止になった空沼岳に登ろう!ということに…。



きれいな紅葉が迎えてくれました。がんばるぞ~!


先ずは渡渉。こっちの方が歩きやすいよ~。数をこなして慣れるしかないね!


手作りの橋一つ目。滑りそうで怖い。


手作りの橋二つ目。濡れた木は滑るんだよね。


万計沼でひと休み。宿泊可能な小屋でトイレがあります。整備してくださる万計山荘友の会の皆さんに感謝!


真簾沼のほとりは岩がゴロゴロ。


空沼岳ピーク。狭いので、写真を撮ったら場所を譲りましょう。


山頂から恵庭岳が見えた。


目を転じると羊蹄山も裾野を広げている。登れてよかった、晴れて良かった。


真簾沼に戻ってランチタイム。


きのこ、こくわの実など秋の贈り物もいただき、穏やかな秋の一日でした。



風邪もほとんど無く、空気が澄んでいる秋の一日でした。秋の日は釣瓶落とし、もうすぐ長い冬がやってきます。冬山で体力を維持し(できれば体力増強したいけれど…)、また来年も夏山にいっぱい登りたい。


by sumichan,fumikun


閲覧数:70回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page